前橋店ショールーム

浴室ドア

 

 

お風呂用のドアについてお話しします。

 

大きく分けて3つあります。

 

折れ戸タイプ

今でも多く採用されている扉は半分に畳まれて開閉するタイプの浴室ドアになっております。

特徴としては開閉スペースが少なく、お子さんと一緒に入る時も出入口を広くたもてます。

 

開き戸

ドアノブで開閉する一般的ドアとなっておりお風呂の内側に押すものなります。

開き戸のタイプは折れ戸みたいに下部のレールがないため、最もお掃除がしやすい浴室ドアになっております。

 

引き戸

ドアを横にスライドさせるタイプで、開口も大きくとれるドアになってます。

引き戸であれば力を入れずに開閉が行えますので子どもやお年寄りの方でも簡単に開閉できます。

 

上記の3つのタイプのドアにはメリットデメリットがあり設置が可能かもお家によって異なります。

群馬県前橋市でお風呂のリフォームや浴室ドアの交換を検討の方はぜひニッカホーム前橋にご相談ください。

 

 


この記事を書いたスタッフ

お客様に寄り添った提案をさせて頂きます!
お困りごと、疑問に思った事一緒に解決していきましょう!